第47回 日本手工芸美術展覧会2024 開催 

江戸日本刺繍 新井りよさんの「ざくろにカナリア」が ”東京都知事賞”に推挙されました。

 

開期:令和6年9月28日(土)〜10月5日(土)
会場:東京都美術館(上野公園)
主催:日本手工芸美術協会
後援:東京都 / 芸術新聞社 等

 

よみうりカルチャー恵比寿 2024年4月期講座の募集が始まりました

開  講 : 令和5年4月27日(土)スタート、毎月第4土曜日10:30〜12:30
場  所 : JR恵比寿駅ビル アトレ7階 ☎03-3473-5005
講  師 : 石黒  陽子(東京都伝統工芸士、江戸刺繍・優秀技能者顕彰保持者)


 

  第46回 「日本手工芸美術展覧会 2023」

日本手工芸美術協会主催・東京都・芸術新聞社等の後援により、東京都美術館(上野公園)に於いて
2023年9月28日〜10月5日の会期で開催されました。

全国公募の部・同人の部・学生の部で入賞し、表彰式に出席された全国の方々です。

東京都知事賞は 「枕草子歌集」 池田 和子さん
グランプリは 「刺繍ゲルニカ」 原 迪子さん

招待出品の鳩山エミリ氏は 「陶板絵付」 を出品されました。

石黒陽子の江戸日本刺繍メンバからは、8名が入賞・入選を果たしました。

 

 第45回 記念「日本手工芸美術展覧会2022」入賞

石黒陽子の江戸刺繡メンバー10名が入賞・入選を果しました。
 

  野村國俊氏(1907〜2007)江戸刺繍代表作を特別展示します。


江戸刺繍”本金駒取刺繍”屏風『大日如来と般若心経』
86×230×18cm 1983年刺繍制作

第45回記念 日本手工芸美術展覧会(東京都美術館)会場内展示

野村國俊氏は
東京都伝統工芸指定「江戸刺繡」の伝統工芸士第一号認定者。無形文化財。現代の名工。叙勲。日本手工芸美術協会前々会長です。

昭和天皇御大典即位式の際は皇居前広場の大アーチに「聖壽万歳寳柞無窮」の文字を”本金オランダ肉上げ刺繍技法”で刺繍制作しました。

会場:東京都美術館(上野公園)2階第一展示室
主催:日本手工芸美術協会
後援:東京都/芸術新聞社
会期:令和4年9月28日(水)〜10月5日(水)10月3日(月)は休館日
 

  江戸刺繍 野村國俊のユーチューブ

YouTube 『下町に息づく 伝統の技 江戸刺繍』 へのリンク 1/3 2/3 3/3


  『令和3年度 東京都伝統工芸士認定』

石黒 陽子氏、「東京都伝統工芸士の称号」を贈られました。
令和4年3月25日 東京都知事小池百合子氏より。贈呈式は昨今のコロナ対策に伴い中止になりました。


  よみうりカルチャー恵比寿「江戸刺繍」新期講座始まる

開  講 : 令和4年4月23日(土)スタート、毎月第4土曜日10:30〜12:30
場  所 : JR恵比寿駅ビル アトレ7階
講  師 : 石黒  陽子氏(東京都伝統工芸士、江戸刺繍・優秀技能者顕彰保持者)


 たいとうやまびこ塾 「江戸刺繍」 講座開催

   「お花いっぱいの保険証入れ」を刺繍します。お仕立てもします。
   台東区教育委員会・生涯学習課・学習支援ボランティアやまびこ塾

   【講座名】 「江戸刺繍」
   【日  程】 2019年10月5日・12日・19日
           全土曜日 3回 14時〜16時
   【開催場所】 台東区生涯学習センター 303会議室
   【講師】 石黒陽子氏(学習支援ボランティア・江戸刺繍優秀技能 顕彰保持者)

 

 第44回「日本手工芸美術展覧会2019」 入賞

石黒陽子の江戸刺繍メンバー7名が入賞・入選しました。

 

  東京都伝統工芸指定「江戸刺繍」の”修業者表彰審査会”が平成31年3月8日、東京刺繍協同組合で行われました。

”刺繍師 石黒陽子門下生”が,江戸刺繍作品を応募、作品審査の上20名が合格。下記の方々が修業証書を授与されました。

合格者
明石敏子・相澤美紀子・田中静子ラリー・高橋八千代・田代幸子・於曽能眞由美・好川絵美・福嶋由美子・冨田陽子・倉又圭子・小林貴子・反町恵子・清野友美・柳澤奈緒子・中野育美・放示康子・吾郷登美子・西岡玲子・鴨下ひろみ・新井りよ(敬称略)

明石敏子さん江戸刺繍「宝尽くし」、相澤美紀子さん江戸刺繍「仁王象」は特選でした。

 

 第43回「日本手工芸美術展覧会2018」 入賞

石黒陽子の江戸刺繍メンバー、中野育美さんが”東京都知事賞”受賞。
野村昇氏の和紙刺繍「般若心経」が”台北駐日経済文化代表處賞”受賞。
石黒陽子氏は江戸刺繍「伊豆河津神社・古代図・白虎領巾旗」を無審査出品。

 

 初心者会員募集中! 2018年8月〜随時

”江戸刺繍”グループで初心者会員を募集しています。

初心者会員を募集しています。 

 江戸刺繍は東京都指定の伝統工芸です。

  針の持ち方から始め、順次、伝統の基礎繍い技法をしっかり、多種学びます。

  楽しくお友達づくりもしながら、ゆっくり、マイペースで江戸刺繍作品を刺繍します。(入会随時)

  御希望の方は”日本手工芸美術展覧会”への応募作品にもチャレンジします。

 

 

 

自主グループ名 所在地 開催日
浅草会  台東区生涯学習センター
  地下鉄日比谷線「入谷駅」1番出口8分
  JR「鶯谷駅」南口15分
土曜日(第1、3)
月2回
9:45〜11:45
宝尽くしの会
(豊島区生涯学習団体加盟)
 駒込地域文化創造館
  JR「駒込駅」北口2分
  地下鉄南北線「駒込駅」4番出口1分
木曜日(第2)
月1回
10:00〜12:00

お問い合わせ先  電話・FAX 042-973-2192 石黒 陽子

 

 

  東京刺繍協同組合 江戸刺繍・創立100周年記念式典

平成29年11月12日 神田明神に於いて行われた

 

  江戸刺繍体験講座「桜の刺繍入り袱紗づくり」開催 

開催地 : 台東区今戸社会教育館(台東区生涯学習ラーニングスクエア)
期  間 : 平成29年10月3日〜10月31日 全5回
講  師 : 石黒 陽子氏(江戸刺繍・優秀技能者顕彰保持者)

 

 第42回「日本手工芸美術展覧会2017」 平成29年9月10日〜9月17日

石黒陽子氏は平安神宮ゆかりの古代図・江戸刺繍「四神旗・青龍領巾旗」を出品

 

  玉川高島屋「コミュニティクラブたまがわ」で東京都指定の伝統工芸”石黒陽子のらくらく江戸刺繍講座”を開催します。

日時:第一木曜日 13:30〜15:30 平成29年4月6日スタート


 

 

  第41回「日本手工芸美術展覧会2016」では全国公募の部に、石黒陽子のらくらく江戸刺繍のメンバー9名が入賞入選しました。

 

  第5回よみうり美術展に「東京都伝統工芸指定の江戸刺繍作品」を出品 

「東京芸術劇場・展示ギャラリー」28年7月1日〜7月4日

 

 第40回記念「日本手工芸美術展覧会2015」で江戸刺繍俊陽会からは、全国公募の部に5名が入賞入選しました。

 

 野村國俊氏の代表作『江戸刺繍几帳・蘭陵王』を平成28年高麗郡建郡1300年の節目に合わせて、國俊氏家族の疎開地である埼玉県日高市の高麗神社へ奉納しました。

 

  第39回「日本手工芸美術展覧会2014」江戸日本刺繍・俊陽会からは全国公募の部に5名が入賞・入選をはたしました。

 

  第38回「日本手工芸美術展覧会2013」で江戸刺繍・俊陽会の明石敏子さんが”毎日新聞社賞”を受賞しました。



  江戸刺繍現代の名工・野村國俊氏(1907〜2007)の代表作「日光東照宮御簾・葵紋御簾刺繍」の元作と思われる「紅葉山東照宮御簾」展示

「紅葉山東照宮御簾」は江戸東京博物館の調査により発見されました。
國俊氏作の日光東照宮御簾・葵紋御簾刺繍はご神体の前にかけられ奉納後は二度と見ることが適いませんが、御簾刺繍の技法を間近に勉強できる素晴しいチャンスだと思います。

特別展「大江戸と洛中」 江戸東京博物館  26年3月18日〜5月11日まで

 

  江戸刺繍を”出没!アド街ック天国”で、ちょっと紹介されます 

26年4月5日(土) テレビ東京 午後9時〜10時

 

  映画「敦煌」が再放送されます 

敦煌城宮殿内の帷(とばり)に石黒陽子氏が金龍・金雲の刺繍をしています。(デザイン絵図は野村昇氏)

4月6日 BS-TBS 午後6:30〜8:54 東宝映画
井上靖原作、佐藤純弥監督、西田敏行・三田佳子出演

11世紀の中国で、官使登用試験に落ちた青年が西夏の女性との出会いを機に、波乱の人生を歩み始めるというストーリー。
ツルビアが「我、西夏皇太子の妻となる・・・」結婚宣言をする宮殿内背景の帷にご注目下さい。
 

  江戸刺繍の石黒陽子講師の受賞がよみうりカルチャー情報誌2013年春号に掲載されました。 

 

 第37回日本手工芸美術展覧会で入賞 

   東京都美術館のリニューアルオープンにともない、3年ぶりに、上野公園・東京都美術館で開催されました。
     開期:平成24年11月26日〜12月2日
     後援:東京都/毎日新聞社
    「石黒陽子の江戸刺繍」のメンバー多数の方が、入選入賞を果たすことが出来ました。
 

  第36回日本手工芸美術展覧会・全国公募の部にて

   吉澤富子さんの江戸刺繍作品「具合わせ・貝桶」が毎日新聞社賞に輝きました。
 

  「宝尽くし文様の江戸刺繍に挑戦しよう」講座開催 

台東区生涯学習ラーニングスクエア講座
  【開催館】 台東区根岸社会教育館
  【期 間】 平成23年5月27日〜7月1日
  【講 師】 石黒 陽子氏(台東区優秀技能者)
 

  「美しいキモノ」春号 ”刺繍の美・大特集”に掲載 2011年2月19日発行 

石黒陽子のらくらく江戸刺繍教室『浅草会』が紹介されました。
他に、刺繍帯秀作選コーナーでは石黒陽子制作の「御所人形」刺繍なごや帯が、
装いに華を添える刺繍の小物コーナーでは、刺繍帯留の「椿」「隠れ笠」「孔雀」が愛らしく紹介されました。

 台東区生涯学習ラーニングスクエア「江戸刺繍」講座 

   花筏文様の包み袱紗を刺繍して仕立てます。
    平成23年1月20日〜3月17日 千束社会教育館

 第35回日本手工芸美術展覧会・全国公募の部 

   石黒陽子のらくらく江戸刺繍・俊陽会の会員が入賞
     平成22年11月15日〜11月20日 東京交通会館 

 豊島区秋の文化カレッジ 『日本刺繍に挑戦しよう』

   ”絹糸の光沢を楽しみ、小物を作る”
      講師: 石黒陽子
      開講期間: 平成22年10月7日〜11月11日 
      場所: 巣鴨地域文化創造館

 「和樂」”私の人生をかえる・和の習い事”特集に石黒陽子の江戸刺繍教室が選ばれました 

   小学館発行「和樂」2010年9月号に「石黒陽子の江戸刺繍教室」が紹介されます。
    恵比寿よみうりカルチャー教室で、江戸刺繍受講生の方々も参加して、6月25日に楽しく取材と撮影を終えました。

 川口よみうりカルチャー「石黒陽子の江戸刺繍」 7月開講 

   2010年7月8日開講。初めての方、お年を召した方、大歓迎です。
    伝統の江戸刺繍技法の習得をとおして、生きがいづくり、
お友達づくりの応援講座です。

 よみカル2010年夏号に掲載 

    江戸刺繍額装「季寄せ」制作の好川絵美さんと、江戸刺繍軸装「百花繚乱」制作の清野友美さんの入賞が紹介されました。

 小学生が伝統刺繍技法に挑戦 

    黒門小学校の野村君が、東京都指定伝統工芸”江戸刺繍”技法で、「椿」額装を刺繍仕上げました。

 台東区生涯学習 「らくらく江戸刺繍入門」講座

   平成2 2年1月21日〜3月18日 小島社会教育館
    本式の日本刺繍台を使い、かわいいお花を刺繍

 日本手工芸美術展覧会で日本刺繍の澤さんが東京都知事賞

 

 第34回日本手工芸美術展覧会・全国公募の部

   江戸刺繍俊陽会・会員応募
    平成21年12月8日〜12月14日 上野公園東京都美術館

 「エプタ」  繍の華特集に掲載 平成21年9月1日発行

   日本の三大刺繍・江戸刺繍現代の名工野村國俊の作品と、
    残された者がすべきこととして俊陽の作品が紹介された。

 読売日本テレビ文化センター大森

   「らくらく江戸刺繍講座」 平成214月開講

 綾瀬産経学園

    「石黒陽子のらくらく江戸刺繍講座」 平成214月開講
 台東区生涯学習「らくらく江戸刺繍」講座
    平成21115日〜319日 台東区社会教育センター
    本式の日本刺繍台を使い、「鹿の子椿」柄を刺繍
 第33回 日本手工芸美術展 全国公募の部
    石黒陽子のらくらく江戸刺繍・俊陽会のメンバーが多数入賞入選
    平成20年12月8日〜1214日 上野公園東京都美術館
 「華音」 平成20年春号−和を遊ぶ女性達へ− 掲載
    和のお稽古教室15選
    先祖代々、受け継がれた技を伝承「石黒陽子のらくらく江戸刺繍教室」と紹介された。
 読売文化センター機関誌「ヨミカル」に恵比寿石黒陽子の江戸刺繍教室 掲載
    こころに響く日本の音色 平成2012月号
    「江戸刺繍・由緒ある伝統工芸を伝承するという選択」と題して。
 32回日本手工芸美術展覧会・全国公募の部
    江戸刺繍俊陽会・会員多数入賞入選
    平成19128日〜1214日 上野公園東京都美術館
 豊島区・秋の文化カレッジ「かんたん体験・江戸刺繍」講座
    簡易木枠刺繍台を使用「吹き寄せ」柄を刺繍
    平成19118日〜126日 巣鴨地域文化創造館
 台東区生涯学習「らくらく江戸刺繍」講座
    2007518日〜76日 台東区根岸社会教育館
 31回 日本手工芸美術展覧会 全国公募の部
会員多数入賞入選
2006
1210日〜1216日 東京都美術館
 フジテレビ「ウチくる!?」〜東京メトロのCF〜出演
    20061126日放映 江戸刺繍を紹介
 美術書 「生・アーティストが表現する生物」 ARTBOXインターナショナル出版
    江戸刺繍領巾旗「四神白虎」「四神青龍」を掲載
    20066月出版予定 全国222の美術館・大学図書館・公立図書館所蔵
 20回海外展・日本手工芸美術台湾展に出展
    200654日〜511日 中華民国・国立中正記念堂
 赤坂プリンスホテル「アートクラフトの祭典」に参加
    20061231日〜200613日 会場五色1F
 美術書 「現代日本のクラフト」 ARTBOXインターナショナル出版
    江戸刺繍「大袱紗・隠裹隠笠模様」「本金駒取繍錦旗・日旗」「御座神・御茵」を掲載。
    2005420日出版 全国190の美術館・大学図書館・公立図書館所蔵
 江戸開府400年記念 大江戸小江戸職人展に参加
    200394日〜2003930日 上野松坂屋
 日本手工芸美術 京都展
    200354日〜511日 京都美術館
        
会員代表15名と共に、江戸刺繍作品を出品展示、江戸刺繍を紹介する
 NHK「こんにちはいっと6けん」〜江戸職人の技を訪ねて〜出演
    200351日放映 会員5名と共にテレビ放映された
 平成13年度優秀技能者作品展 大江戸職人フェア
    2002611日〜2006621日 浅草文化観光センター実演
 日本手工芸美術 鳥取展
    2002521日〜526日 鳥取市歴史博物館
        
会員代表15名と共に、江戸刺繍作品を出品展示、江戸刺繍を紹介する
 日本手工芸美術 上海展
    20013月 上海図書館
        
会員代表16名と共に、江戸刺繍作品を出品展示、江戸刺繍を紹介する
 テレビ朝日「お正月スターの夢かなえますスペシャル」に参加
    200013日放映 東尾監督・理子ちゃんの世界一の刺繍布団づくりに参加
 

トップページへ